春の妖精 ③ ハナネコノメ
今年も 可愛い花に会いたくて 林道へ出掛けました。
去年は少し遅くて赤いしべが落ちてるのがほとんどだったので、
今年は 1週間早めてみたら・・・・ハナネコノメはちょうどでした♪
(他の花には少し早かったですが・・・)
沢沿いの湿り気のある場所がお気に入りのネコノメソウ
赤いしべがチャームポイントですね~。
ネコノメソウは 実の形が猫の目に似ている所から名づけられました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ヨゴレネコネメ 咲き始めたところでした。
ハナネコノメ と
見た目は全然違いますが、同じ ネコノメソウの仲間です
コチャルメルソウ 花の形がラーメンのチャルメラに似てる!
花を付けてたのはほんの数本・・・すこし早かったか。
きょうは一日冷たい雨でした。
この時期の雨を 「 催花雨 」と言うのだそうですね。
・・・ 花の咲くのを促すように降る雨 ・・・ 素敵な言葉
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- ヤブサメの水浴び 2019.05(2019.06.06)
- ミソサザイ 2019-05(2019.06.10)
- 青い鳥 2 コルリ成鳥雄 2019.05(2019.05.29)
- 青い鳥 1 コルリ若 2019.05(2019.05.27)
「花」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- 町の植物園 2019.05(2019.05.14)
- クマガイソウ 2019.04(2019.04.27)
- 夏鳥到着~ 2019(2019.04.28)
- ツマキチョウ・ツバメシジミ 2019.04(2019.04.26)
コメント
こんばんは。
zuccaさんのお写真拝見していると、教えられることばかりです。
ハナネコノメは初めて知りました。
とっても可憐です。
私の所より、春が近いと感じました。
中々私、更新できずにすみません。
投稿: EOSのパパ | 2017年3月26日 (日) 23:14
朝夕まだまだ冷たいくらいな気温ですけど
こんな可愛い花が見れるくらいにはなって
るんですね(^◇^)
コチャルメルソウはとても花には見えません( ゚Д゚)
ほんとラーメンな形です!
投稿: シェル | 2017年3月27日 (月) 06:52
おはようございます
ハナネコノメ、数年前に滝の写真を撮りに行った時に見た花かも? 場所も記憶しているので、行く機会があったら確認します。
「催花雨」おかげで、素敵な季語を知りました。この季語を使った俳句に挑戦します。
投稿: 正丸 | 2017年3月27日 (月) 08:09
コメントをありがとうございます。
ハナネコノメは 5~6ミリと小さなお花です。
山間の渓流際でひっそりと咲いてる姿はけなげで、今年も会えた と嬉しくなります。
福島県あたりまで自生しているようですので、
パパさんの地方はどうかな?
小さな春をお届けできて良かったです♪
お写真楽しみに待っています。
雪が解けて 体調が戻ってきたら 無理のない範囲で また見せてくださいね。
たまにご機嫌伺いにポチッとさせていただいてますが、お返しがあると お元気なんだなって安心します。
私も 拝見するばかりで・・・すみません('◇')ゞ
投稿: zucca | 2017年3月27日 (月) 21:16
コメントをありがとうございます。
朝夕 まだまだ寒いですね~。
ここも山の方なので 空気が冷たかったです。
そんな中でも 小さな花はちゃんと咲いていました(^^)/
コチャルメルソウ ユニークでしょ♪
最初見た時は エーッって思ったけど、
今では この花も楽しみなんです。
投稿: zucca | 2017年3月27日 (月) 21:25
コメントをありがとうございます。
ハナネコノメは湿った場所が好きなので、
滝に咲いていたのは そうかもしれませんね。
今がちょうど花の時期なので 是非行ってみてください。
「催花雨」素敵な言葉ですよね。
俳句も 楽しみにしています。
投稿: zucca | 2017年3月27日 (月) 21:44
こんばんは~
タイ戦 完勝\(^o^)/です。
まずは
ネコノメソウの仲間でも、こんな綺麗な花を咲かすものもあるんですね。
もスミレもい~い感じ。
赤い雄しべ?がメチャ可愛いです。
チャルメラ
やっぱり花が咲き始める早春はいいですね。(* ̄ー ̄*)
投稿: せおと | 2017年3月28日 (火) 21:42
コメントをありがとうございます。
残り 3試合もこの調子で・・・(^^)/
ネコノメソウはかなり好きな部類ですけど、
このハナネコノメは特に気にいってます。
白と赤で ガンバレ、ニッポン!
冬の厳しさは雪国ほどではないにしても、
やって来ますね~
やっぱり 早春の花たち 待ち遠しいです。
これから駆け足で
投稿: zucca | 2017年3月28日 (火) 22:05
こんばんは~♪

毎年zuccaさんのネコノメソウが楽しみです。
今年も可愛い可愛い
おちょぼ口もとても可愛くて思わず笑顔になっちゃいます。
こんな可愛いお花を撮る時って幸せよね
いい季節になりましたね。
投稿: サファイア | 2017年3月28日 (火) 22:28
コメントをありがとうございます。
ネコノメソウを毎年楽しみにして下さったなんて・・・
嬉しいですヽ(´▽`)/。
今年も ちょうど咲き始めの綺麗な花が見られました。
おちょぼ口 プププですよね!
お花の撮影も楽しいですね~。
久しぶりのマクロレンズ撮影でしたが、撃沈
撮り慣れてないので 難しかったですぅ。
サファイアさんのお写真も楽しみにしています。
投稿: zucca | 2017年3月29日 (水) 21:16
zuccaさん、こんばんは





ネコノメソウって可憐なお花だぁ
今「催花雨」の言葉が心に響きます
「桜雨」シトシト。
桜さん、なかなか咲いてくれないなぁ~
そうだぁ~、お散歩してたら野鳥を見たよ
かっぱちゃん、頑張って
投稿: かっぱちゃん | 2017年4月 1日 (土) 01:18
コメントをありがとうございます。
ネコノメソウ 可憐なお花で、毎年楽しみにしています♪
雨が続きましたね。
明日は良いお天気のようなので、桜が一斉に咲き出すかもね・・・待ち遠しいですね~
野鳥 ブログにUPされてるのかな?
さっき かっぱちゃんのブログを何日か遡って探したけど
見つからなかったですよ~。
暖かくなって 野鳥たちもよい声で囀っていますね(^^)/
投稿: zucca | 2017年4月 1日 (土) 21:21