田園にて
日本では 夏に 北海道で見られるノゴマ、子育てを終え 秋になると南へ帰ってゆきます。
その途中 毎年立ち寄る農耕地の一角に 今年もノゴマがやってきました♪
先週 近くへ行ったついでに 寄ってみました。
着いてしばらくは なかなか出てきてくれませんでしたが、そのうち ちょこちょこ顔を見せてくれました♪
喉もとの朱色が とても綺麗な雄でした
背中はアースカラーで地味ですね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ちょっと顔を出してはすぐに藪に隠れてしまいますが、可愛い仕種が見られました♪
SS優先で写していたせいか 粗い画像になってしまいました
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- ヤブサメの水浴び 2019.05(2019.06.06)
- ミソサザイ 2019-05(2019.06.10)
- 青い鳥 2 コルリ成鳥雄 2019.05(2019.05.29)
- 青い鳥 1 コルリ若 2019.05(2019.05.27)
「野鳥」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- ヤブサメの水浴び 2019.05(2019.06.06)
- ミソサザイ 2019-05(2019.06.10)
- 青い鳥 2 コルリ成鳥雄 2019.05(2019.05.29)
- 青い鳥 1 コルリ若 2019.05(2019.05.27)
コメント
こんばんは
ノゴマ、いいですね~
なぜ、これほど喉だけハデにする必要があるのかと思っちゃいますが、まぁ、そんなことは置いといて、鮮やかな朱色が目に沁みます。(・∀・)イイ!
昨日からオレンジ色が綺麗な雄のジョウビタキが我が家の庭に姿を見せています。
もう冬鳥もやってきましたよ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
投稿: せおと | 2013年10月21日 (月) 20:41
コメントありがとうございます。
ノゴマ 見に行っちゃいました~(^^ゞ
今年は大分近くで見られたので 鮮やかな朱色 充分楽しめました。
わぁ ジョウビタキ 今年も到着ですね、
ちゃんと覚えているところが 可愛いですよね♪
旅鳥は振られっぱなしでしたが、冬鳥 これから楽しみです
投稿: zucca | 2013年10月21日 (月) 21:32
ノゴマの朱色、お洒落で とっても素敵です


可愛い仕草がいっぱい
みて♪みて♪とポーズをしているみたいです
投稿: ずっか | 2013年10月21日 (月) 22:18
いいですね~素敵な鳥が撮れて・・
首がね 本当に赤くて目立ちますね。
細くて長い足も可愛いです。
羽根を広げて良いポーズ!
投稿: momo | 2013年10月21日 (月) 23:05
おはようございます( ´ ▽ ` )
ノゴマって言うんですか~初めて見ました。
喉の朱色がチャームポイントでシュッとした
姿勢のいい鳥ですね~(鳥にいい姿勢って言うの
もなんですがw)
ポーズが気取っててコミカルでいいですね~
投稿: シェル | 2013年10月22日 (火) 06:26
こんにちは。
ノゴマ 見られたのですね♪
なんだか、可愛いしぐさがzuccaさんに
一緒に遊ぼうと言ってるみたいで好いな~(゚m゚*)
何年か前に、旅の途中らしきノゴマをチラッと見かけました。
それ以来、あこがれの鳥さんで~す(*´v゚*)ゞ
投稿: シマのママ | 2013年10月22日 (火) 13:59
ノゴマさん、スマートでお洒落なスタイリストさん。

写真が良く撮れていますね
北から南へ旅するノゴマさんにはなんか物語が感じられ
ます。旅の無事と新しい家族の誕生を祈りますよ
投稿: nekozizou | 2013年10月22日 (火) 14:27
今晩は!
ノゴマに会われたのですか、オレンジ色の喉が鮮やかですね。しかも、まじかで会われたようで。羨ましいです。
ノゴマも会ってみたい憧れの鳥です。
投稿: ぴょんぴょん | 2013年10月22日 (火) 19:48
コメントありがとうございます。
ノゴマ オシャレでしょう、朱色がとても綺麗でした
可愛い仕種はほんの一瞬で すぐ隠れてしまいますが、
何度も見せてくれたので
カメラ連写して なんとか写す事ができたんですよヽ(´▽`)/
投稿: zucca | 2013年10月22日 (火) 20:39
コメントありがとうございます。
ノゴマは秋の楽しみの一つですが、年によりバラつきがあるようで。
喉元がきれいですよね
足も長いですね、地上で採餌するからかしら?
写真は いつもはカメラませなのですが、今回は ssを早くして連写、
画像は粗くなりましたが、羽がなんとか写りました(^o^)丿
投稿: zucca | 2013年10月22日 (火) 20:51
コメントありがとうございます。
ノゴマ 私も秋の渡りの時にだけ見ることが出来る野鳥で、今回で3回目の出会いです。
喉の朱色 綺麗ですよね、
とても愛嬌があって サービス精神満点、色々なポーズで楽しませてくれました
(当のノゴマは真剣なのですけどね(^^ゞ)
投稿: zucca | 2013年10月22日 (火) 21:04
コメントありがとうございます。
ノゴマ 今年も見られました。
茶目っ気たっぷりの可愛い子でしたよ
シマのママさんもチラっと見られたのですね、
それは素敵な事!
今度はじっくり見られると良いですね~、( ̄▽ ̄)ナムー
投稿: zucca | 2013年10月22日 (火) 21:08
コメントありがとうございます。
ノゴマ 喉もとのワンポイントがいいでしょ!
写真 ありがとうございます、嬉しいです
秋は 北から南へ帰る夏鳥たちに出会えるチャンス、
越冬地までの長い道中 無事を祈りましょう。
今年は出会いが少なかったですが、ノゴマにあえて嬉しかったです。
投稿: zucca | 2013年10月22日 (火) 21:18
コメントありがとうございます。
オレンジ色の綺麗なノゴマでした
。
割合 近くで見られましたが、たまに現われても すぐにヤブに逃げ込むので 連写連写でした(^^ゞ
ぴょんぴょんさんも 会えると良いですね。
夏の北海道では 花に止まるノゴマも見られるんですよね。
投稿: zucca | 2013年10月22日 (火) 21:25