立秋
残暑 お見舞い申し上げます。
きょうも暑かったですね
林道脇の沢で水浴びをしていたヤマガラ幼鳥
とってもチャーミングなこの子はきっと女の子ですね





立秋とはいえ 秋の足音は まだ聞こえてきません。
暑い日が続くとの事なので 水分補給忘れずに・・・
30分に一度 水分補給すると良いそうですよ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
きょうは 刺繍布をカットして 端ミシンをかけて、次の作品用に何枚か準備をしました・・・が 幅を間違えて 5cm小さめにカットしたのが3枚ありました
暑さでボーっとしていたのか┐(´-`)┌ サイズに合う図案を探さなくちゃ
というわけで、
涼しくなるまで 手仕事頑張ろう~っと。
皆様も どうぞご自愛ください。
| 固定リンク
« 夏の花檀 | トップページ | 姥百合と狐の剃刀 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 渓流のミソサザイ 囀り合戦 動画 2018.05(2018.06.09)
- 春分の日の雪 /今年の春蘭(2018.03.21)
- 雪の公園で (2018.01.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- 山麓の鳥さん2(2017.12.09)
「野鳥」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- ヤブサメの水浴び 2019.05(2019.06.06)
- ミソサザイ 2019-05(2019.06.10)
- 青い鳥 2 コルリ成鳥雄 2019.05(2019.05.29)
- 青い鳥 1 コルリ若 2019.05(2019.05.27)
コメント
おはようございます。
朝から強い日差しですが


チャーミングなヤマガラちゃんの水浴び姿で、少しホッとしました。
当分猛暑が続くそうです、お家でのんびり手仕事に限りますね
次のステッチを見せて頂くのを楽しみにしていま~す♪
昨日は湿地池でサギソウを見つけました。
写真の整理がまだですが、UPしたら見て下さいね~(*゚▽゚)ノ
投稿: シマのママ | 2013年8月 8日 (木) 10:43
コメントありがとうございます。
今年はヤマガラの幼鳥に良く出会いました♪
その中で一番の可愛さかも
どこでもプール 野鳥達は良いですね~
次のステッチは クリスマスバージョンにしようかな なんて思っています・・・ちょっと気が早いけれど(^^ゞ
湿地に行かれたのですね、暑い中 良くがんばりました!
UP楽しみにしていますね、ゆっくりでも良いから見せてくださいね。
ハッチョウ君もいたのかな?
投稿: zucca | 2013年8月 8日 (木) 19:59
ヤマガラの幼鳥!



水辺で涼む様子がまたカワイイ
もう立秋なですね~
福島なんて、ついさっき?梅雨明けしたばかりだってのに…
(ガンガン晴れまくってくれないかなぁ?)
zuccaさんもご自愛下さいませ
投稿: bill | 2013年8月 8日 (木) 21:22
コメントありがとうございます。
ヤマガラの幼鳥 とっても可愛かったです
どこでも水浴びできてうらやましいですね。
福島 梅雨明けが遅かったですね。
ピーカンの日が続くようですよ。
お盆休みも
絶好の山日和? 高い山で涼んできてくださいね。
明日は 福島も暑くなりそうです。
billさんもご自愛くださいませ
投稿: zucca | 2013年8月 8日 (木) 21:49
暦の上ではもう秋なんだけど、この暑さは何?
って感じですね
平気で38℃を超えるなんて、許せませんなー。
で、ヤマガラさんも水浴びですか。鳥も暑いの
でしょうか。
よく思うのですが、動物は毛皮があるし、鳥は
羽毛があるしで、脱ぐわけにはいかずどうやって
暑さをしのいでいるのかな?
隣の家の、崩れた小さなクマみたいな犬は、夏な
のにもこもこしていて、いつもハァハァしてるよ。
zuccaさん、鳥語を勉強して、ぜひ聞いてみてく
ださいね。私は犬語を勉強します
投稿: たろ | 2013年8月 8日 (木) 21:54
こんばんは
暦に文句をつけるつもりは毛頭ありませんが、それでも「秋なんかどこにあるんだよ〰(# ̄З ̄)」なんて言いたくなる今日この頃ですよね〰。
ヤマガラ幼鳥の水浴び、可愛いですね。(o^-^o)
今頃はいろんな幼鳥が見れると思うから、森に出かけたい気持ちはあるのですが、この暑さがね〰…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
zuccaさんも お身体ご自愛ください。
投稿: せおと | 2013年8月 8日 (木) 23:20
こんにちは。


家族で夏風邪で不調ですが
可愛いヤマガラ幼鳥に癒されました
涼しくなるまで手仕事…イイですね♪
作品楽しみにしています
投稿: ずっか | 2013年8月 9日 (金) 15:15
コメントありがとうございます。
大丈夫ですか?
ヤマガラの幼鳥は、次々やってきて水浴びしてゆきました。
鳥は 体に付いたダニや汚れを落とす為にも水浴びするようで、真冬でも水浴びするんですよね。
冬になると さらに羽毛の重ね着するらしいので、
ふだんは夏仕様の羽なのかも???
夏を旨とすべし・・・野鳥もちゃんと分かってる(^^ゞ
鳥も動物もいいですよね、暑くてダメ と思ったら、涼しい場所に移動すればいいんですものね。
その点ペットは 移動できないから大変ですね。
鳥語・・・アチャー 大変な宿題だぁ

たろさん 犬語 頑張ってね!
投稿: zucca | 2013年8月 9日 (金) 21:18
コメントありがとうございます。
でも「秋」と言う言葉には少し ほっ(*^-^)
ヤマガラ幼鳥 可愛い表情ですよね、胸キュン
森も幼鳥の季節ですね、私も見たいです。
赤様の幼鳥 これがほんとの「赤ちゃん」( ´艸`)プププ
暑い日が続くようですから
せおとさんも くれぐれもご自愛ください。
投稿: zucca | 2013年8月 9日 (金) 21:36
コメントありがとうございます。
夏風邪 長引きますよね、お大事にネ。
ヤマガラ幼鳥 可愛いですよね~~~、私も胸キュン
ずっかさんの癒しになったら嬉しいです。
ステッチ 四角いのはなんとか終わりました

次のも時々UPしますので また見てね~。
夏風邪 気をつけてくださいね~
投稿: zucca | 2013年8月 9日 (金) 21:51
こんばんわぁ~☆
と思ったら寝室が35度になっていて今エアコンで冷やしています。
残暑お見舞い申しあげます。
この暑さ何としましょう。
そろそろ
そのまま眠ったら発熱しますよね。
ヤマガラの若さま涼しそうですね。
私も仲間になりたいくらいです。
何時も身近に趣味があっていいですね。
体に注意して楽しんでください。
投稿: momo | 2013年8月 9日 (金) 23:44
コメントありがとうございます。
暑中お見舞い申し上げます。
ひえー 夜中でも35度は参りますね
、
1階に移したほうが良いかもしれませんね。
1階よりも2階のほうが暑いですよね。
もし 寝室が2階にあるのなら 夏の間だけでも
野鳥達はどこでもプールになっていいですね~。
ヤマガラは可愛かったです。
”身近に趣味があって”・・・は 手仕事の事ですか?
暑いので クーラーつけて それでも汗かきながら・・・です。
でも 没頭する時間は暑さもさほど気にならなくて 時間の経つのも早く感じます。
momoさんはなさらないのですか?
きょうも暑かったですね、
momoさんも気をつけてお過ごしくださいね。
投稿: zucca | 2013年8月10日 (土) 20:24