赤色系のスクラップキルト 長方形で
パッチワークの端切れが沢山残っていて、何とかせねばいかん・・・と始めた赤い布のスクラップキルト
最初は ログキャビン、2つ目は レンガ積み(BrickWork) 今回は三作目で、
長方形 360枚 全部繋ぎ終わりました(v^ー゜)ヤッタネ!!
あとは 額縁を付けて Topを完成させ、その後 キルティングに入ります。
額縁は 白い額縁にする予定ですが白い布と ↓の間に 赤い布でぐるっと一周 細いラインを入れようと思います。
完成サイズは 110cm×150cmくらいになる予定
ひざ掛けにはチョット大きすぎたかな(^^ゞ
参考にした本は
「鷲沢玲子のパッチワークキルト入門」日本ヴォーグ社
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ダークフルーツケーキ
仕上げにフォンダン(卵白と粉糖)を塗るのを忘れました(^^ゞ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
お菓子を食べる時 (作る時も)気になるのはカロリー
先日 嬉しい本を見つけました→
少しカロリーダウンのレシピ・・・その中から
ドライフルーツと洋酒をたっぷりつかった
「ダークフルーツケーキ」↑ を作ってみました。
類似品に比べ 1/8切れにつき 100Kcal以上の
ラム酒に漬け込んだレーズン・ドライアンズ・オレンジピール等&生地にもラム酒を混ぜてあるので、ちょっぴり お酒の香りがして大人のケーキです!
シナモンやナツメグなども使ってるのでスパイシーで、美味しかった
バター無しの生地でパサつかないか気になりましたが、思った以上に しっとりしていました。
バター・オイル無しで作るパンの本も出されてるので、次はパンも作ってみたいね
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Wild Flowers 完成 2019.03(2019.03.31)
- マカロン&MACARONS(2011.12.29)
- 青い鳥♪♪ ・・・(2011.01.16)
- 赤色系のスクラップキルト 長方形で(2010.11.25)
- 中秋の名月 9/22(2010)(2010.09.22)
「趣味」カテゴリの記事
- ×× クリスマスシンボル ×× 8月の針仕事(2018.08.31)
- ラッパズイセン 20180306(2018.03.06)
- ミニソックス(^^)/ 1/29(2018.01.29)
- ++ ステッチ ++ クリスマスシンボル 3段まで完(2017.12.01)
「手作り」カテゴリの記事
- ×× FRENCH ROSE ×× 2019.04(2019.04.11)
- Wild Flowers 完成 2019.03(2019.03.31)
- アートなヤーンで靴下 2019.02(2019.02.19)
- 立春に 2019.02(2019.02.04)
- Bouquet of the Queen 2018.10 (10/30追記)(2018.10.29)
コメント
ログキャビンから始まって、レンガ積みと今回のスクラップ。。。。
根気がありますね。すごい。
鷲沢さんの作品がお好きなんですか?どちらかといえば可愛い系ですよね。
お~、また一月がやってくる。チケット買わなきゃ。。。。
ダークフルーツケーキもおいしそう。。。
スパイシーなケーキ好きです。本屋さんでチェックだ
投稿: katzenmama | 2010年11月25日 (木) 16:36
こんにちは。


大作のキルト、Top完成間近ですね♪
赤い色で可愛く纏めて素敵です
あ~私も何とかせねばいかんモノ、いっぱい
少しは何とかと思い、やり始めては又半端なものが出来の繰返しです。
編み物も、サイズの勘違いで編みなおす羽目になりました
テシゴトの一休みは、美味しいもの
が一番ですね。
お茶だけで我慢しましょうか
カロリーダウンでも美味しいとは魅力的なこと。
生唾ゴックンで、仕方がないので
投稿: シマのママ | 2010年11月25日 (木) 16:39
katzenmamaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
3つもキルトが並んでると すごそうに見えますね~、
でも長いブランクあり・・・それに 気が向いた時に 少しずつ縫っていただけで のんびりやっていたんですよ~(^^ゞ
鷲沢さんの作品 可愛いのが多くて 昔は良く作りました。その時のはぎれなんかもいっぱいあって・・・もう大変です
部屋の中に 赤い小物があると 部屋がぱっと明るくなって 暖かい雰囲気になるので 気に入っています
斉藤瑤子さんのもナチュラルでいいですよね、しっくりきますね。
キルトフェスティバル 行かれるんですね、素敵な作品がいっぱいですよね
私は あまりの混雑に 一度行ったきりです。レポート ヨロシク!
ケーキ ラム酒も効いてスパイシーで・・・美味しかったですよ♪
赤い実のリース 可愛いですね♪
投稿: zucca | 2010年11月25日 (木) 20:38
シマのママさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
キルトは一枚ずつつなげてみて もうちょっと大きくしようかなと 額縁をつけることにしました。
、
Top完成 もうちょっとです(^^ゞ
シマのママさんのパンドラの箱 中身 少し減ったかな
私も まだまだ中身いっぱいで、ちっとも減りませぬ
編物 アフガン編みでしたよね、手が込んでいる編み方なのに 編みなおし 大変~

めげないでガンバってね、完成を楽しみにしていますから・・・
カロリーダウンでも美味しいお菓子 ちょっと惹かれるでしょ

でも美味しかったですよ
素通りできなくて 作ってみましたよ!
そんなにまでして食べなくても・・・とも思うんだけどね、
「なんかないの」と言う人がいて・・・困ったものです(^^ゞ
投稿: zucca | 2010年11月25日 (木) 20:45
スクラップキルト作り、根気のいる仕事のようですね!
こういう手作りの品物の贈物は最高と思います。
私は甘いものはあまり食べませんが、ラム酒の香りのするダークフルーツケーキは食べてみたいです。
投稿: 正丸 | 2010年11月25日 (木) 23:59
おはようございます。

素敵なキルトが出来ましたね~
布を使って作るとなにかしら端切れは出てしまうもの。
でも、そういう端布こそ愛着が出るのですよね~
素敵に生まれ変わり、端布達も喜んでいること!
だんだんと寒くなってきて、暖かいキルト、
そして温かい飲み物&甘いモノ・・・
うれしいですよね~~
投稿: ぴよ | 2010年11月26日 (金) 07:23
正丸さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
スクラップキルトは時間があるときに チョコチョコ縫っていたので、いつの間にかたどり着いたという感じです。
手作りのプレゼントは何にもまして嬉しいですよね
まだ あまりうまくないので もっぱ自家用です(^^ゞ
ダークフルーツケーキ ラム酒の香り いいですよ~
。
私は ラム酒たっぷりのサバランや ブランデーケーキも大好きです
アルコールには弱いんですけど・・・・お酒を使ったケーキは 美味しいですね
投稿: zucca | 2010年11月26日 (金) 16:24
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!360枚ー??
すごい!お疲れ様でした♪
そして~おめでとう!
これからまた楽しい作業ですね~キルティング❤
完成を楽しみにしていまーす!!
ケーキ、美味しそう
ノンオイル?カロリーダウン?
安心してがっついちゃいそう(^^ゞ
投稿: ゆっきー | 2010年11月26日 (金) 16:39
ぴよさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
端布 何か使えそうと思うとなかなか捨てれませんよね


今回も赤い布で 本を参考に作ってみました。
キルト大先輩のぴよさんにそう言っていただいて嬉しいです。
ありがとう~
赤い小物があると 部屋の雰囲気が暖かくなって良いですね♪
寒くなりましたね~、美味しいお菓子につい手が伸びて・・・私も 毎日歩かなくちゃ
投稿: zucca | 2010年11月26日 (金) 16:44
ゆっきーさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
そう!360枚 キルトだと少ない方かもしれませんけど・・・やっと繋ぎ終わりましたよ~
!
ありがとう~
完成したら また見てね~!!
ケーキ ノンオイルなので安心してよけいにぱくついたら・・・危ないアブナイ・・・ですね


ゆっきーさんはスマートだから そんな心配はないと思いますけどね
美味しかったです~
投稿: zucca | 2010年11月26日 (金) 16:52
こんばんは
360枚で少ないほうなんですか!?
すごいな~ でも綺麗ですね。(*゚▽゚)ノ
ダークフルーツケーキ美味しそう。(・∀・)イイ!
甘い物・・・・大好きなんです。(*´v゚*)ゞ
お酒も飲めばケーキも食べる。ラムの入ったケーキなんて最高。
ダイキリなど、ラムベースのカクテル飲みながらでも食べれそうな・・・。まったくヘンなオヤジです。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
投稿: せおと | 2010年11月26日 (金) 20:44
せおとさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
360枚でも大変でしたけれど、ベッドカバー等の大きなサイズのものでは(デザイン次第ですけれど)1000枚以上縫うこともあるようです。
そうなると 縫うだけでなく 布をカットするのも大変だと思います。
綺麗ですかね~、嬉しいです。ありがとうございます
お酒のきいたケーキ 美味しいですよね♪
せおとさん 甘党でもいらっしゃるのですね、
たしか 定宿はお酒が充実してるようでしたけど、
「カクテル飲みながら」なんて オシャレ(o^-^o)
ヘンなオヤジ などとはトンでもありません。


甘いもの好きな男の人って 女性にとっては嬉しいです
一緒にケーキ 食べれるのですから
投稿: zucca | 2010年11月26日 (金) 22:33
スクラップキルトっていうのですね~!
360枚がキレイに並んでいて見事です
でも根気のいる作業ですね~^^;
茨木くみ子さんのレシピ本、私も1冊持っています

ノンオイルノンバターで作るパン&お菓子の本です^^
ずいぶん昔に買いましたが、色々作りましたね~。
中でもカフェオレパンとチョコレートブラウニーが
お気に入りでした^^
今回のダークフルーツケーキも美味しそうですね~
投稿: 久眠 | 2010年11月27日 (土) 09:33
久眠さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
端布色々使って まさしくスクラップのキルトです♪

360枚 少しずつ暇を見つけて縫っていましたが、やっと並びました
キレイ? ありがとうございます
久眠さんのイラストも 私から見ると 根気が要りそう~(^o^)丿
キルトは ピクニックランチの時 シートの上に敷くと 良い感じですよ。
でも 今のところ もったいなくて敷けないんですけれど・・・(^^ゞ
ノンオイルのお菓子 美味しいですね、もっとパサつくかと思いました。

カフェオレパンとチョコレートブラウニー 美味しそう
今度私もレシピ見つけて作ってみます。
ダークフルーツケーキは美味しかったです、オススメ
投稿: zucca | 2010年11月27日 (土) 14:52
ご無沙汰しています(*^_^*)
綺麗な色合いのキルトを作られましたね
お正月にピッタリの色ですね☆
ヘルシーなケーキは嬉しいひと品ですやんね~
投稿: じの | 2010年12月 5日 (日) 09:16
じのさん、こんばんは!
私のほうこそご無沙汰しています
キルト ありがとうございます
>お正月にピッタリの色ですね☆
?? そういえば 赤と白で お正月にピッタリですね~(^o^)丿
ケーキ ノンオイルでも 美味しかったですよ

ヘルシーだと思うと つい食べてしまうので・・・ちょっとコワイですけど、嬉しいレシピですよね~
投稿: zucca | 2010年12月 5日 (日) 20:34