お花見日和♪ ’10.04.06
桜の季節 お天気に恵まれず いつお花見ができるやらとウズウズしていましたが、やっとお花見日和の天気に♪
公園への道は桜のトンネルが続きます。
携帯片手に写真撮る人も大勢見られ いつもより人出も多いみたいでした♪
▼ルリシジミ
今シーズン初でした。翅を広げて飛んでいるととってもきれいでした♪
アニメにしてみましたので クリックしてみてくださいね。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
先日 手芸材料のお店 オカダヤで セール品になっていた毛糸をゲット(^o^)丿
・・で ぞうりを編んでみました。 1袋300円也 お得でしょ!
最初 そのままの糸を編みこんでみたら、
とても毛羽立ったので、
鎖編みしてから編んでみたら、少し落ち着いたみたいでした。
履いてみると 足の裏が
ほんわかあたたかく感じられ
冬履くのに良さそう(^o^)丿
編みあがったぞうり 今回もまた
左右不揃いになってしまいました(^^ゞ
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
所々スパンコールがちりばめられた
綿とポリエステル素材の糸です
スパンコールが気に入って・・・
小さなショールを編んでいます。
色はあまり春向きでは無いのですが、
さっらとした肌触りで しばらく使えそうかな?
糸は スパングラス(ハマナカ)です。
| 固定リンク
「布ぞうり」カテゴリの記事
- オオムラサキ & 布ぞうり♪(2011.07.12)
- 可愛い実 & 布ぞうり完成♪ 2010.08(2010.08.27)
- オナガの群れ & 布ぞうり始め~(2010.08.22)
- お花見日和♪ ’10.04.06(2010.04.06)
- キルト完成♪ & 布ぞうりも(2010.03.30)
「手作り」カテゴリの記事
- ×× FRENCH ROSE ×× 2019.04(2019.04.11)
- Wild Flowers 完成 2019.03(2019.03.31)
- アートなヤーンで靴下 2019.02(2019.02.19)
- 立春に 2019.02(2019.02.04)
- Bouquet of the Queen 2018.10 (10/30追記)(2018.10.29)
「昆虫」カテゴリの記事
- 大青蜂 2018(2018.09.08)
- 公園散歩 8月後半(2017.09.15)
- 大青蜂 2016.08(2016.08.27)
- 蝶蜻蛉 2016(2016.07.31)
- ブルービー 08.31(2014.09.01)
コメント
こんばんは。


ほんとに綺麗ですね
桜のトンネル、素敵ですね~
今日は一日暖かで、絶好のお花見日和でしたね
ルリシジミ、クリックして綺麗な羽色を見せてもらいました~
毛糸のぞうりは、初めて見ました~

濃いピンク色のぞうり、可愛くて暖かそうでいいですね~
投稿: ポエポエ | 2010年4月 6日 (火) 23:21
おはようございます。
あ、これですね!桜のトンネル!
わぁ~、素敵~
うっとり、うっとり、春爛漫ですね。
ルリシジミのきれいなこと!
瑠璃って、魅力的です。
毛糸のぞうり、暖かそうですね~、
どんな素材でも編めちゃいますね、zuccaさんは。
毛糸なら、好みの色を探すのも楽しそう
スパンコールの入ったショール、豪華な感じ、
糸は少し細めかな?
手芸店めぐりも楽しいですよね。
投稿: ぴよ | 2010年4月 7日 (水) 07:39
こんばんは。

春はやっぱり桜がよく似合いますね~
今日は冷え込んでお花見には寒そうでした。
ルリシジミ一層綺麗に羽ばたいてくれましたよ~
モンシロチョウやキチョウも見られるようになりましたね。
毛糸のぞうり、先にくさり編みすると好いのですね。
秋になったらやってみようかな。
スパンコールの入った糸、編みにくくないのかな。
zuccaさん、テシゴトも進んでいますね
投稿: シマのママ | 2010年4月 7日 (水) 19:25
ポエポエさん、こんばんは。



昨日はお花見日よりでしたね~
桜のトンネル ウキウキします
ポエポエさんの方の河原の桜も とってもステキですね
ルリシジミは 飛んでる時はとってもきれいですよね~
この春初めてで ちょっと新鮮な対面でした♪
毛糸がお買い得だったので
ひらめいて ぞうりを作ってみました。

足の裏が暖かで 冬にはいいですね。色も可愛いですよね、ありがとう~
太い毛糸でのぞうり作りは 手軽に出来て良さそうですよ
投稿: zucca | 2010年4月 7日 (水) 21:25
ぴよさん、こんばんは。
、春爛漫で気分もうきうきです

桜のトンネル 綺麗でしょ~
ルリシジミもきれいでした、瑠璃色ってステキですよね、私もひかれます
毛糸のぞうり 足の裏が暖かく感じましたよ、
に良さそう♪

「どんな素材でも・・・」・・・そうなんです、古布の在庫も無くなってきたので今あれこれお試し中なんですよ。
今回のように 太い毛糸で作るのも良いかもしれません。
スパンコールの入った糸は ちょっと細めで3号鈎針で編んでいます。
手芸店(オカダヤ)は久しぶりだったので あれこれ目に入って 大変でした~。
見るだけでも楽しいですね
投稿: zucca | 2010年4月 7日 (水) 21:37
シマのママさん、こんばんは。
雨で 花冷えの一日になってしまいました。
春は桜・・良く合いますよね~
一度はアップしなくちゃね と撮ってみましたが、桜の写真って難しいですね。
こちらも今日は
絶好のお花見日和 少ないです(^_^;)
ルリシジミ 元気に飛び回っていたのですが、止まって翅をひろげて 綺麗な色を見せてくれました♪
暖かい日には いろんな蝶が見られるようになりましたね。
先日は コツバメを初見♪ やはり瑠璃色が綺麗でしたよ~
毛糸のぞうり 自己流で鎖編みにしました

冬用に良さそうですよ♪
毛糸で作るぞうりの本も出ていたと思うので、今度さがしてみようかと思います。
毛糸なので足裏があったか
スパンコールは やはりちょっと引っかかりますね、私はそこだけゆるく編んで後で少し糸を引きます
テシゴト・・・久しぶりに手芸屋さんで材料をゲットしたので、ちょっとだけね(^^ゞ
お天気も良くないので テシゴトにちょうど良いですね~(^o^)丿
投稿: zucca | 2010年4月 7日 (水) 22:19
こんばんは~♪
6日は、ホントにお花見日和でしたネ
お近くで桜のトンネルでのお花見、バッチリですねぇ
ここならワンコ連れてのお散歩も、ゆっくり出来そう~♪
ルリシジミ、綺麗~♪
何度も見せていただきました~
またまた、いろいろテシゴトされているんですネ
毛糸のぞうりは、ふかふかして暖かそうですネ
私も今度挑戦してみようかなぁ~♪
スパンコールの入った糸でのショール、とっても楽しみです。
ワクワクしますネ♪
投稿: orenge | 2010年4月 8日 (木) 00:44
今日は!
桜が満開になりましたね。こちらも満開で、今週いっぱいが見ごろです。
私は近くの公園や学校の桜を楽しみました。
ルリシジミもう出ているのですね。ビックリです。
今日は良いお天気で、こちらでもモンシロチョウが舞っていました。
投稿: ぴょんぴょん | 2010年4月 8日 (木) 17:44
orengeさん、こんばんは。

ハルちゃんもお疲れ
6日は orengeさんも鎌倉にお花見に行かれたんですね、池に出来た花いかだがきれいでしたね
こちらは観光地ではないので ノンビリお花見できました~(^^ゞ
ルリシジミ 明るい瑠璃色でとっても綺麗でした
これからは 蝶やトンボの季節ですね~。
毛糸のぞうり ほんわか暖かで、冬には良さそうですよ!

あまり糸などあったら 是非挑戦してみてください
毛糸の・・・は、ショールというと大きなものを連想しますよね~、
でもこれは 毛糸ひと玉でできちゃう小さなショール=マフラーなのー(^^ゞ
スパンコールがキラキラ ステキな糸です~
投稿: zucca | 2010年4月 8日 (木) 20:44
ぴょんぴょんさん、こんばんは。


かな?
。
桜 やっと満開になりました~
こちらもまだ今週いっぱいは見られそうですよ。
近くのお花見も ノンビリ出来て良いですよね
ルリシジミ 綺麗な翅をひらひらさせて 元気良く飛んでいました。
きょうはベニシジミも見ました~
ぴょんぴょんさんのお庭にはお花がたくさん咲いているので
これからは蝶も遊びに来てくれますね
投稿: zucca | 2010年4月 8日 (木) 20:56