はじめまして ユキチ君!
多摩動物公園で 今年7月2日に生まれたユキヒョウのオスの赤ちゃんが 昨日(9/4)から一般公開されました。
名前は「ユキチ」 です。
一般公開は9時半~11時半 たくさんの人に見守られて ユキチ登場 ・・・でもすぐに引っ込んでしまいます。
しばらくして だんだんなれてきたようで、可愛い表情を見せてくれました。
テレビ局も取材に来ていました。TBSと日テレ、今朝はテレビ朝日でも放送していました。
で 夕べ何気なくTBSのニュースを見ていたら「ユキチ」のビデオが流れ、周りを取り囲む人たちも写っていて 私の後姿も一瞬ですがテレビに流れました(^^ゞ
お母さんがお茶目で、時々岩陰に姿を隠します。不安になったユキチがミャーミャー ミィーミィーかな か細いけれど 高い声で鳴いてお母さんを呼ぶ声も可愛い。
たくさんの写真 載せきれないのでアルバムを作りました、ユキチ君 見てあげてくださいね→こちら。
デジカメで撮った動画も載せました。時間があるときにみてね by ユキチ
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
(写真はクリックすると大きくなります。)
生まれてから4ヶ月は 青い目をしているそうです。(お母さんの目は黄色です)
一連の表情が可愛かったので 4枚の組写真にしました。お母さんを追いかける目の表情が特に可愛いです。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
ISS(国際宇宙ステーション)が9/6 9/5から 夜の時間帯で見られるようになりますよ~。
久しぶりに ISS 見てみよう~。
通過時刻などは→こちらで
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 渓流のミソサザイ 囀り合戦 動画 2018.05(2018.06.09)
- 春分の日の雪 /今年の春蘭(2018.03.21)
- 雪の公園で (2018.01.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- 山麓の鳥さん2(2017.12.09)
「動画」カテゴリの記事
- ヤブサメの水浴び 2019.05(2019.06.06)
- ミソサザイ 2019-05(2019.06.10)
- 巣材集めのシジュウカラ 2019.04(2019.04.08)
- イソヒヨドリ シャリンバイの実を食べる(2019.03.25)
- ミヤマホオジロ 2019.01(2019.02.01)
「ユキチ君」カテゴリの記事
- ユキチ君 名古屋へ(2010.05.10)
- キルトトップ完成♪ ’10.02.18(2010.02.18)
- ユキヒョウのユキチ君 ’10.01.29(2010.01.31)
- チーターとユキヒョウ その後(2009.12.29)
- ヤンチャなチーター 12/1(2009.12.02)
「多摩動物公園」カテゴリの記事
- ブラックワーク① & ユキヒョウ(復活動画)(2011.09.12)
- ピンクッション② &多摩Zoo(2011.09.05)
- 動物園のオチビたち 2(2011.09.02)
- 消去ファイル無事復活(^o^)丿&・・・ (2011.08.31)
- ユキヒョウの三つ子達 2011(2011.08.15)
コメント
こんばんは♪
録画しておくんだった!!(^^ゞ
ユキチ君、TVで見ました~
どのTV局だったか忘れちゃったけど・・・
zuccaさん映ってたの~?
えぇ
ユキヒョウは、岩場のすごいところに住んでいるようですね
貴重な動物のようです。
ユキチ君、お母さんに甘えてすくすく大きく育って欲しいです♪
ISS,しばらくチェックしていなかったけど、9/8頃が1番良さそうですネ♪
見れるといいなぁ~
台風も来てるみたいだけど・・・
今夜の夜空も、綺麗ですョ
投稿: orenge | 2009年9月 6日 (日) 00:43
今日は。
ユキチ君見に行かれたんですね~。
名前が決まったという記事は読んでいました。
なんともあどけないですね~。肉食獣とは思えないくらい。
それにお母さんの愛を独り占めしているからかなぁ、
ちょいと太め??
多摩動物園、久しく行っていないです。
もう少し涼しくなったら歩きに行ってみようかな。
投稿: 黒文字 | 2009年9月 6日 (日) 12:06
zuccaさん。ユキチ君、かわいいですね

もうこんなに大きくなっているのね。やんちゃそうな顔が
また可愛らしいです。動画の素晴らしさを感じました。
お母さんを追いかけて、遊びのおねだりする姿にほんわか
しました。zuccaさんのお写真で大満足
ありがとうございま~す。
投稿: nekozizou | 2009年9月 6日 (日) 14:18
orangeさん、こんばんは~。

ユキチ君 やっぱりテレビで見られたんですね~。
zuccaさんもテレビデビューしちゃいましたよ~
ほんの一瞬 一秒も映っていないと思いますけど、自分の姿は チラッとでも分かるものですね(^^ゞクワバラクワバラ
ユキヒョウは貴重な動物のようですね、すくすく育って数が増えると良いですね~。
今夜 ISS 見えましたよ~。通過するのを見てるだけですけど、見られるとなんとなく嬉しいです。
月も明るかったですよね。
夜空を見上げるのが楽しくなりましたね。
明日は仰角29度で×になってましたけど、今日と1度しか違わないし、29度なら見られますよね。
夕べ私もちょっとだけ西の空を見たら、大きな星が瞬いていました。
最近星が見えるようになって
投稿: zucca | 2009年9月 6日 (日) 20:41
黒文字さん、こんばんは~。
結構歩きでがありますよね。
暑さがぶり返していますから、熱中症に気をつけて 楽しんできてくださいね
ハイ 見に行ってきましたよ!
ユキチ君 まだ幼さが残っていて可愛かったです~
甘えん坊だし ヤンチャだし。
>チョイと太め??
そういえば モコモコしてて余計に可愛いです。良くわからないですけれど 小さいうちはこうなのかな? 動きはまぁまぁ軽やかでしたよ!
多摩動物園
ユキチ君がメインなら早いほうが良いかもしれませんね。コアラのオチビさんも可愛いですよ。
園内は大きな木が日陰を作ってくれるので思ったほど暑くないかも。
でも
投稿: zucca | 2009年9月 6日 (日) 20:52
こんばんは。

ひえ~、zuccaさんもユキチ君とテレビデビューしたんだー
たくさんの写真、楽しんで見せてもらいました。
可愛い姿、どれも捨てきれないですね。
アルバムにして見せてもらってありがとう。
組み写真の顔もあどけなくて可愛いですね~
投稿: シマのママ | 2009年9月 6日 (日) 20:53
nekozizouさん、こんばんは~。
ユキチ君 可愛かったですよ~
2ヶ月でずいぶん大きくなるものですね。
表情やしぐさにはまだ幼さが残っていて とても愛らしいです。
ビデオも見ていただいて有難うございます。
大きな被写体でしたので、動画も撮りやすかったですが、何時何が起こるか予測不可能なので、
タイミングが難しいですね。
写真とビデオ 楽しんでいただけて 何より嬉しいです
投稿: zucca | 2009年9月 6日 (日) 21:03
シマのママさん、こんばんは~。




ガビーン わたくしめも テレビデビューしちゃいました
ほんの一瞬なので 自分しか分からないと思いますけど、焦りましたー
写真 たくさん見ていただいてありがとう~
アルバムとダブったのもありますが、可愛くてどれもすてきれませんでした。
組み写真は たくさんの写真を見ていただきたかったので、
シマのママさんの写真の見せ方にヒントをいただいたのですよ
2枚目の薄目を開けた表情と4枚目が気に入っています。
これから 時々 ユキチに会いに行こうかなと思います
投稿: zucca | 2009年9月 6日 (日) 21:14