アジアイトトンボ 2009
朝夕 しのぎやすい日が続いています。
まだ8月と言うのに もう秋のような涼しさです。
最近の散歩写真から花とトンボをアップしました。
8月前半 オレンジ色だったエノキの実が さらに赤くなっていました。
8/21撮影
秋のお花も咲き出しています。
ミズオトギリ は午後3時過ぎに開花するとの事、タヌキマメも正午頃から開花するので、この花たちは午前中の散歩では見られないんですよ。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
今の時期 散歩途中の田んぼでトンボさがしをするのも楽しみの一つですが、
もうそろそろ飛び回る頃のアジアイトトンボを今日の散歩で見つけることが出来ました。
小さくて目立たないのでなかなか見つけられません・・・が、稲の間を飛ぶイトトンボがいました!
今季初見初撮り
▼アジアイトトンボ
未成熟の♀は 赤い色をしています。
アジアイトトンボ♀ のようですが、写真がイマイチで良くわかりませんね(^^ゞ
↓
このトンボは未成熟で色がはっきり出ていませんが
多分 クロイトトンボ♀だと思います。
去年のアジアイトトンボは→こちらから(08.09.07にup)
▼オニヤンマ
散策路の上をブンブン飛び回っていたオニヤンマでしたが 枯葉に突然止まりました。2mほどの高さだったので近寄ってみたら とらえた獲物を食べているようでした。
もうちょっときれいな場所に止まってくれるとよかったのにね(^_^;)
雑木林から でした。
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- ヤブサメの水浴び 2019.05(2019.06.06)
- ミソサザイ 2019-05(2019.06.10)
- 青い鳥 2 コルリ成鳥雄 2019.05(2019.05.29)
- 青い鳥 1 コルリ若 2019.05(2019.05.27)
「花」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- 町の植物園 2019.05(2019.05.14)
- クマガイソウ 2019.04(2019.04.27)
- 夏鳥到着~ 2019(2019.04.28)
- ツマキチョウ・ツバメシジミ 2019.04(2019.04.26)
「昆虫」カテゴリの記事
- 大青蜂 2018(2018.09.08)
- 公園散歩 8月後半(2017.09.15)
- 大青蜂 2016.08(2016.08.27)
- 蝶蜻蛉 2016(2016.07.31)
- ブルービー 08.31(2014.09.01)
「トンボ」カテゴリの記事
- 嬉しい出会い 4月(2018.04.30)
- 寒露 10.08(2015.10.08)
- きれいなカワトンボ♪(2014.05.22)
- GWも終わり・・・(2014.05.10)
- 蜻蛉釣り 今日は・・・(2013.09.24)
コメント
zuccaさん
長がーい間、ご沙汰しておりました。
トンボも花も、鳥も、良い写真が限りなくありますね。
多摩動物園!
多分1962年頃、私がまだ両国に住んでいたころに同僚と行きました。
zuccaさんの写した動物園の正面に記憶が呼び戻されました。
確か、動物の展示方法が上野動物園と違い、より自然に近いかたちで見せると言う事だったと思います。
でも具体的にどうだったのかは、、覚えていません。
投稿: shima | 2009年8月26日 (水) 00:20
shimaさん、コメント有難うございます。
お久しぶりです。
いつも写真の事ほめて頂いてありがとうございます。
多摩動物園 行かれたことあるのですね。正面の様子 良く覚えておいでですね~。
動物達は比較的広いエリアで飼育されていますよね。
ライオン園ではバスに乗ってグルッと回れ 間近かにライオンを見られるようですが、怖いので乗った事がありません。
動物達をめぐるコースはアップダウンがあって、けっこう歩きでがありましたけど、昆虫館の蝶はすごかったです。
投稿: zucca | 2009年8月26日 (水) 22:10
こんにちは。
葛の花は私も好きですが、この辺りは下草狩りで花の時期には無くなってしまいます。
タヌキマメは午後に咲き出すの?
だから見たことが無いのかなぁ
近々、トンボの名前調べしてアップしようと思っています。
でも、思ってるだけかも(^^ゞ
投稿: シマのママ | 2009年8月27日 (木) 13:22
シマのママさん、こんばんは~。
葛の花きれいですよね、花の時期まで下草狩り待ってくれると良いのにね~。
葛はいろんな植物に巻きつくから 早くに刈られてしまうのかしら。
タヌキマメは午後なんですよね~、時間帯を変えてお出かけしたら、
シマのママさんもタヌキちゃんに会えるかも(^o^)丿
トンボの写真 たまっているのかなぁ!
名前調べも楽しいですよね、新しい発見があったりすると特に♪
どうしても分からない時は 正体不明でいいから見せてくださいね。
楽しみにしています。
Googleのロゴ この前はガリレオのを教えていただいてありがとう~、危うく見逃すところでした。
きょうは 宮沢賢治の誕生日 のロゴですよ
投稿: zucca | 2009年8月27日 (木) 20:22