墓参り と産直野菜♪
予想に反して 道路はスイスイ 久しぶりの高速道路なので・・・なかなかスピードになれなくて・・・。大きな事故もあった事だし、走行車線を 経済速度80キロでトコトコと・・・ちょうど良いスピード♪
途中JAの直販所に寄ってお買い物(^^♪
産直に弱いもので ついつい新鮮さと安さから
野菜や果物を沢山買い込んでしまいました(^^ゞ
お墓のまわりに咲いていた花 オレンジ色の花も白い花も小さくて可愛かったです。名前は後程で・・・。でもご存知の方がいらしたら、教えてくださいね。
花の名前 misaoさんに教えていただきました。いつもありがとうございます(^^)
写真左から
①マルバルコウ(misaoさんのHPにも載っています) ②アメリカタカサブロウ ③ツルボ ④フヨウ
帰り 奥多摩の山を眺めながら帰ってきました~。
長ーく連なる山々(低山(^^ゞだけど)・・・遠くの山ほど色が淡くなり、近くの山との濃淡が水墨画のよう。
「山のある風景は気分がやわらぐ」と 山国育ちの夫は のんびりドライブ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 渓流のミソサザイ 囀り合戦 動画 2018.05(2018.06.09)
- 春分の日の雪 /今年の春蘭(2018.03.21)
- 雪の公園で (2018.01.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- 山麓の鳥さん2(2017.12.09)
コメント
zuccaさんはもうお墓参りに行かれたのですね。
うちはお墓が近いのでいつも間近に迫ってからです。
JAの直販所、いいですね~
私こういうところや道の駅など地のものが並んでいるお店大好きです。
立派なzuccaがゴロゴロ・・・もちろんzuccaさんもお買いに?
残りのお花は、アメリカタカサブロウ・ツルボ・フヨウだと思います。
アメリカタカサブロウは、先日わたしも写して来たので調べたてホヤホヤでした。
フヨウは(モミジアオイのような)特有の名前が何かあるかと思い探してみましたが、同じ花を見つけてもただ『フヨウ』となっているだけで細かい分類名はありませんでした。
山のある風景、普段山を見ないで暮らしている我々はこういう風景を見るとなぜかワクワクします。
どこかにお出かけしたくなるんですよね~・・・
投稿: misao | 2006年9月17日 (日) 14:12
お墓参り、よい時に行かれましたね。
天候も悪くなく、渋滞も無く…
お花の歓迎もありで、さぞご先祖様のご機嫌が良かった?ことでしょう。
うちは遠くを理由に、今回も気持ちだけこちらからお参り?です(^^ゞ バチアタリメ!
お~、道路の正面は山ですか。
私は海を見ると落ち着くのですが、見慣れた風景が一番ですね(^^♪
それから、産直のお店は止まらずには居られませんね。
投稿: シマのママ | 2006年9月17日 (日) 16:04
misaoさん、こんばんは~。
お墓参り ちょっと早いのですが行って来ました。
Misaoさんちのお墓は近くにあっていいですね、いつでも気の向いた時にお墓参りできるし。
お墓参りの時の楽しみのひとつJA、もう素通りできません(^^ゞ
misaoさんもやっぱりお好き、見ているだけでも楽しいですよね(^^♪
立派なzuccaでしょー、一番大きいので600円だそうですよ。
私も買って帰りたかったのですが、1個まるまるzuccaがあるので、今回はパスしました。
お花の名前 教えて下さってありがとうございました。
調べなくても良くなってとっても嬉しいです。(^^ゞ
芙蓉の事も詳しく見ていただいて、ありがとうございました。すぐに書き込みしま~す。
高速からの眺め 時々 こんなふうに山がきれいに見える所があって、それほど遠出でもないんですけれど、楽しめました。
私はmisaoさんちのほうの里山の景色も好きですよ。
でもこれから お出かけにちょうど良い季節になりますね~。
あ、それから・・・misaoさんのHPを お気に入りサイト(右サイドバー)に入れさせていただきました。
事後報告でゴメンナサイ (^^ゞ
投稿: zucca | 2006年9月17日 (日) 20:35
シマのママさん、こんばんは~。
昨日は午前中はとてもよいお天気で、車もスイスイ・・・ご機嫌なお墓参りでした。
昨日行ったのは私の方のお墓参りで、夫のほうのは遠いので、シマのママさんと一緒、気持ちだけこちらから、気持ちがあればいいのよと思っています。
ちゃんと形にしないといけないかな?
そうか 私は山だけれど、シマのママさんは海を見ると落ち着くのですね、海が見慣れた風景なんですね~。そちらの海の景色は素晴らしいですものね。
やっぱり 産直は素通りできませんよね~♪
昨日も野菜は勿論 お花や御団子・おはぎなどもあって、見ているだけでも楽しいですね。
布ぞうりもありましたよー。わらで編んだのもありました。
近くだったら私も置かせてもらいたい、なーんてちょっと思ったり・・・。
投稿: zucca | 2006年9月17日 (日) 20:58