植物園
台風の影響で雨が続き、しばらくはお天気は望めないなと思っていたら、今朝目がさめた時 陽が射していました。
晴れたっ、今だっ!とばかりに出かけた先は、バラで有名な 神代植物園(東京・調布市)。
クルマで45分、道もすいており、植物園の駐車場もガラ空きで、桜の木影にクルマを置く事が出来ました。
半日 植物園を散策し、写してきた花たちの一部を載せます。
バラは春と秋だけかと思っていましたら、この季節にも沢山のバラが花をつけていました♪
台風10号の影響で、時折雨が降っては止みのお天気で、バラも雨に濡れ、せっかくの花がちょっと残念。
奥に見える白い建物が温室で、熱帯の植物やラン、ベゴニアなどが見られます。
← 温室の中では ベゴニア ↑ が花盛り。
種類が沢山あって、どれもきれいな花ですね~。
うっとりです。
ランの花 ↑ も沢山咲いていました。
温室の外の人口の池では ブルーや黄色、ピンクの はすの花 が咲いていました。蜂にも大人気♪ トンボにも・・・(^^♪
神代植物園の近くには深大寺があって、お蕎麦も有名です。
植物園入り口のすぐそばにお蕎麦屋さんがあったので、そこで深大寺そばを食べました。「蕎麦食い」なので、ざるそばです。
お蕎麦屋さん 今までそこにお店があるなんて気づきませんでしたが、道路拡幅工事のために、以前あった場所からこの場所へ移転してこられたとの事。これからは植物園へ行くたびにここでお蕎麦が食べられるなぁ~。
園内の売店に バラのソフトクリーム(写真右・左はブルーベリー)が売ってあったので、どんな味かなぁ~と一つ食べてみました。バラの味がほのかにあって美味しい!ブルーベリーのよりも美味しかった。
バラの羊羹 もありましたけど、羊羹は試食しませんでした。(^^ゞ (つづく)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 渓流のミソサザイ 囀り合戦 動画 2018.05(2018.06.09)
- 春分の日の雪 /今年の春蘭(2018.03.21)
- 雪の公園で (2018.01.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- 山麓の鳥さん2(2017.12.09)
コメント
おはようございます。
お出掛けが続いていたのですね(^^♪
ひまわりも暑さでガックリきていたのかしら、
全部が下を向いてるのも、アツいーって感じですね。
宝くじ売り場も、お洒落ですね。
そこで買うと当たりが出るような気になりそう。
今のお花が少ない時に、沢山の薔薇やベゴニアで眼が嬉しいです。
それにパフェやお蕎麦、ソフトクリーム等こちらは口がうらやましいですよ(^^ゞ
続きを楽しみにしています。
投稿: シマのママ | 2006年8月18日 (金) 08:17
シマのママさん、こんにちは~。
お出かけ みんな近場です(^^ゞ
ヒマワリ畑はどうしても南仏プロバンスのイメージがありますけれど、ここのヒマワリはみんな下を向いてしまって・・・種類が違うのでしょうかね?
宝くじ売り場 他の建物と雰囲気が良くマッチしていておしゃれでしょ。
時々ここで宝くじを買うのですが・・・結果はイマイチです。
植物園では 思いがけず沢山のお花にあえて、気分転換になりました。
時々雨も落ちてきて、急いで大木の下に逃げ込んでは雨宿り そんな事を繰り返しながら園内を散策で、楽しかったです。
バラのソフトクリーム 美味し~い。
歩いた分 パフェやアイスでカロリーはプラマイゼロです。(^^ゞ
そちらは台風の影響 大丈夫ですか?
投稿: zucca | 2006年8月18日 (金) 11:29
今の季節にこれだけのバラを咲かせているなんて・・・
やはりプロの技は違いますね。
うちのバラはみんな虫くいだらけです(泣)
それにしても、近くにこんな植物園があるのは素敵な事ですね。
実はHPの方のお友だちにも、神代植物園に時々行っていらっしゃる方がいます。
もしかしたらお二人どこかですれ違っているかも・・・
深大寺そば、美味しそうですね~♪
私もお蕎麦は大好きです。
でも、ただのそば好きなので温かいおそばばかり食べていますけどね。
投稿: misao | 2006年8月18日 (金) 12:33
misaoさん、こんにちは~。
やはり バラは今の季節に咲かせるのは難しいの?
バラの花 まったく期待していなかったのに、こんなに沢山咲いていて、香りも少し漂ってくるし・・・バラに癒されました。
中には虫食いもありましたけれど・・・。
冬には短く剪定してあるし・・・これだけの株の手入れは大変でしょうね。
HPのお友達 昨日は植物園にはお出かけだったでしょうか?バラのソフトクリームや羊羹は食べた事おありでしょうか?
フトクリーム美味しかったです。
おそばも美味しい♪
つゆそばも美味しいですね、冬は特に。
鴨南そばとかカレー南そばとか好きです。
冬は 柚子きりも好きです。柚子の香りがして美味しいのです。
投稿: zucca | 2006年8月18日 (金) 16:21
こんにちは、zuccaさん。
ブログ一気に更新ですね、沢山の花と食べ物の写真、楽しく拝見しました。蕎麦もアイスクリームもとってもおいしそう。大きなバラ園には必ずバラソフトクリームがありますね、富山のチュ-リップを見に行ったときはチュ-リップソフトクリームというのがありました。味は?覚えてないんですが、まずくはなかったと思います。
投稿: keiko | 2006年8月18日 (金) 17:04
keikoさん、こんばんは~。
私も ブログ夏休みモードだったので、休み明け 一気に更新しました。
バラソフトクリーム 私は初めてでしたが、大きなバラ園にはあるんですね~、バラ大好きなkeikoさんはあちこちのバラ園に行かれてるのね。
チューリップアイスクリームも初耳♪
チューリップってどんな味なのかしら?
何色のアイスだったのかしら?
多いに興味あります。
なんでもアイスに出来ちゃうんですね~。
投稿: zucca | 2006年8月18日 (金) 19:32
植物園のバラ、こんなにたくさん咲いているのですね。感激! わたしはハスの花とランの花が好き。
どんなときでも花はこころを揺さぶり、想いを
酔わせてくれます。暑さを忘れて眺めさせてもらい
ました。
投稿: nekozizou | 2006年8月19日 (土) 11:34
nekozizouさん、こんばんは~。
植物園のバラ 真夏でもこんなに沢山咲いていました♪
バラの季節でしたらもっと沢山の花と香りが楽しめる事でしょうね。
ハスの花もランの花もまだまだいろいろのお花が咲いていました~。
夏の植物園 空いていて とっても素敵でしたよ~。
温室の真中にある休憩室は冷房が効いているので、ホット一息つけました。
投稿: zucca | 2006年8月19日 (土) 21:16