今朝のシジュウカラ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
常葉さんのBlogでとても便利なツールを紹介していらしたので、私も取り入れて見ました。
自分のココログ内を検索してくれます。
とても見やすくて、検索も早いです。
「自分のココログを全文検索するJavaScript」暴想さんの提供です。
暴想さん,常葉さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
« 本当だった!吉祥草 | トップページ | 立冬 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- アオモンイトトンボ 初見 &カワセミにマウスオン♪(2010.10.23)
- インドガン(2009.12.27)
- 雨降り/加賀ゆびぬき(2009.07.01)
- 加賀ゆびぬき 立春(2009.01.22)
- きいろい蝶(2008.09.22)
「自然」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- ヤブサメの水浴び 2019.05(2019.06.06)
- ミソサザイ 2019-05(2019.06.10)
- 青い鳥 2 コルリ成鳥雄 2019.05(2019.05.29)
- 青い鳥 1 コルリ若 2019.05(2019.05.27)
「野鳥」カテゴリの記事
- 高原へ 2019.06(2019.06.30)
- ヤブサメの水浴び 2019.05(2019.06.06)
- ミソサザイ 2019-05(2019.06.10)
- 青い鳥 2 コルリ成鳥雄 2019.05(2019.05.29)
- 青い鳥 1 コルリ若 2019.05(2019.05.27)
コメント
う~ん、相変わらず可愛いですねぇぇぇ。
かなり近くで撮影されてるんですか?
姿がバッチリ写っているのがスゴイ!!
投稿: ☆ゆうこ☆ | 2005年11月 7日 (月) 04:59
☆ゆうこ☆さん、おはようございます。
シジュウカラ 見ていると飽きませんよ~。最近は最高で7羽 いっぺんにかち合わせ。その時は、縄張り争いのような事、追い掛け回して、追い払ってしまったり・・・小鳥の世界も面白いです。
この写真は両方とも10m以内かな~。わりと近くで撮っています。(^_^)v
投稿: zucca | 2005年11月 7日 (月) 10:38
これまたかわいい表情ですね。
きらっと輝いている黒い瞳がなんともいえないかわいさです。
たしかにこちらの様子を伺っているように見えますよね。
今朝はうちの水飲み場でスズメが水浴びをしているところを見ました。とってもかわいかったです。
投稿: misao | 2005年11月 8日 (火) 09:06
misaoさん、おはようございます。
スズメの水浴び 可愛かったでしょうね、見たいな~。
以前 スズメが砂浴びしているのを見ましたよ。道路の端っこにほこり溜まりがあって、水も無いのに何をしているのかと思いました。面白かったです。
後で調べたら、水浴びだけでなく、砂浴び、蟻浴び、煙浴(えんよく)など、鳥の種類によって好みがあるようで、
「スズメは水浴び、砂浴び両方する変わった種類」と書いてありました。
投稿: zucca | 2005年11月 8日 (火) 10:21
かわいい! お利口さんですね。見あきません、かわいいシジュウカラさん。たぶん、いつも
zuccaさんちへ来ている子なのね。そうぉっと手のひらに乗せてみたくなります。
投稿: nekozizou | 2005年11月 8日 (火) 14:31
nekozizouさん、
毎日来ているはずなので、手のひらに乗ってくれたら嬉しいけれど、やはり野生の生物、警戒心を解くことはないですね。
可愛い仕草や表情を見せてくれるだけで満足です。人間になついてはいけません。ペットは別ですけれど・・・モンモちゃん、げんきですか?
投稿: zucca | 2005年11月 8日 (火) 20:26
着物の合わせみたいな模様のシジュカラさんですネ
あれっ?胸の模様ってみんな違うのかな?
皆同じだと思っていたけど・・・
今度気をつけて見てみよう~
うちのデジカメでは、模様まではっきりわかりませ~ん(^^ゞ
まずは、廃物利用のエサ台だけやっと出来ました。
私がいつもいるところから見える位置に設置しましたが、まだ食べに来てくれません。気長に待つことにしますネ(^o^)丿
検索窓いいですネ!
また挑戦してみようかナ
投稿: orenge | 2005年11月 9日 (水) 22:43
おはようございます。昨夜は行き違いだったようですね。
「着物の合わせ」とは、面白い!全然気づきませんでした、さすがorengeさん。
胸の模様 みんなかどうか分からないけれど、違うようですよ。胸模様を見比べようと写真を撮ってあるのですが、あとでUPする予定にしています。
オスとメスでは模様の太さが違うので割と簡単に雌雄の判別はできます。
立派な餌台も準備できて、花の少ない時期の楽しみが増えましたね。( ^<>^ )
検索窓設置は、とても簡単。HPからコピーして貼り付けて、2箇所自分のに(私の場合はciao)変えればOKです。私は黒猫のリストに貼り付けたので、コピーしたソースの一番前に サイト内検索 の文字を書き込みました。googleに飛ばずにその画面のままで検索してくれます。自分でも良く使います、便利だと思います。
投稿: zucca | 2005年11月10日 (木) 10:36