連休明けに
少し時間が経ってしまいましたが・・・連休明けに 4月に行った森を再訪しました。
木々はちょうど芽だしの時季 森は春の息吹にあふれていました。
今回も森の中のコースを2周
鳥たちはさらに元気にさえずり
また コガラやコサメビタキなど 新しい出会いもあって 楽しんできました。
今度もお目当ての鳥にはふられてしまい残念でしたが
お気に入りの探鳥地には違いありません。
今回は スライドショー+動画 にしました。
ちょっと長いので(1分35秒)お時間がありましたらご覧ください。
スライドショーにはBGMはありませんが
動画(約60秒後)には音声が入っています。音量にご注意くださいませ。
(2016.03に再投稿しました)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
スライドショーに使用した写真です。
林床にひっそりと咲くシロバナエンレイソウ この景色も楽しみ♪
赤紫の・・・何ツツジかな →ミツバツツジ と教えて頂きました
水辺に咲いていたルイヨウボタン(類葉牡丹)
葉の形がボタンの葉に似ているのでこの名がついたとの事。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
野鳥たち
コガラ カラ類でもめったに会えないので出会えると嬉しい
センダイムシクイ 頭央線は見えませんが チヨチヨピーと鳴いていたので
今季やっと撮れました('◇')ゞ
カラマツは新芽の頃が好き♪ 明るい黄緑 葉が柔らかそうですよね。
カラマツの枝にもコサメビタキ 木に絡まる細い糸のようなものを集めていました。
またね~!
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)