♡メッチャ可愛い実(o^-^o)
。・゜゜・。。・゜ ヒメアカタテハがやって来ました♪ 。・゜゜・。。・゜
萩の花には ウラナミシジミ
下翅の オレンジ色とメタリックブルーの丸い斑が綺麗
この蝶は
萩の花の開花に合わせて北上してくるので 毎年秋に見られます。
花壇で 真っ赤な可愛い実がなっていました♪
大きさは1.5~2cmくらいでしょうか
小さなスイカのような 飴玉のような・・・自然のものとは思えない可愛さ・・・ 可愛すぎますっ
オキナワスズメウリの実が熟したものです。
他の方のブログで見た事はありましたが、
初めて本物を見られました、メチャメチャ可愛い
黄色の小さな花も見つかりました。
大きさは1cm弱くらいかな
花の下にはすでにチッチャな瓜が付いてます♪
これからの散歩は 秋に熟す実も楽しみです♪
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 山笑う頃 マヒワ来る 2018(2018.04.07)
- ミソサザイの囀り 201803(2018.04.05)
- ギフチョウ動画 &スギタニルリシジミ他 2018.03(2018.04.03)
- ギフチョウ 2018(2018.03.31)
- 高遠の・・・ 2018.03(2018.03.29)
「花」カテゴリの記事
- ギフチョウ動画 &スギタニルリシジミ他 2018.03(2018.04.03)
- 高遠の・・・ 2018.03(2018.03.29)
- コツバメ探して・・・ 2018春(2018.03.26)
- 春分の日の雪 /今年の春蘭(2018.03.21)
- 薬草園から②イチゲ・カタクリetc(2018.03.20)
「蝶」カテゴリの記事
- ギフチョウ動画 &スギタニルリシジミ他 2018.03(2018.04.03)
- ギフチョウ 2018(2018.03.31)
- コツバメ探して・・・ 2018春(2018.03.26)
- 森の探鳥 Last (2016.05.10)
- 今年のルリビタキ 2017(2017.12.01)
コメント
こんにちは。
メッチャ可愛い実ですね

ちぃっちゃくて可愛いもの好きのツボ
ほんと~
本物はメチャメチャ可愛いのね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
高い空の雲や、花と蝶も本格的に秋ですね~
投稿: シマのママ | 2012年10月12日 (金) 16:34
青空とコスモス、秋ですね~


オキナワスズメウリ、真っ赤でチョー可愛いです
公園の花壇に見つけられた時は思わず小躍りした?
ほんとうに熟した実は生命の息吹が感じられて、探すの楽しいですね♡
投稿: サファイア | 2012年10月12日 (金) 19:16
コメントありがとうございます。
本物はメチャメチャ可愛いので どこかで見られると良いですね~
秋の蝶 そちらでも見られましたか?

秋本番 満喫して下さいね~
投稿: zucca | 2012年10月12日 (金) 21:58
コメントありがとうございます。
秋ですね~
オキナワスズメウリ チョー可愛いでしょ
見つけた時 ハッピーな気持ちになりました
小躍り?・・・エヘヘ 分かっちゃった・・・そんな気分でしたYOヽ(´▽`)/
サファイアさんも見つけたら小躍りしちゃうね きっと?
秋は実りの季節、どんな出会いがあるか お散歩が楽しみですね♡
投稿: zucca | 2012年10月12日 (金) 22:16
オキナワスズメウリ、可愛いですよね~
うまく育てられません~。
大好きで、何度も挑戦してるのに、どうも相性が良くないのか
いつかきっと、たくさんの可愛い実を成らせられるようにガンバロ~っと♪
投稿: ポエポエ | 2012年10月13日 (土) 11:04
コメントありがとうございます。
オキナワスズメウリ とっても可愛かったです



私も大好きになりました♪
ここはすごい日当たりが良い場所でした
ポエポエさんに見せていただくのを楽しみにしていますから、頑張ってねー
投稿: zucca | 2012年10月13日 (土) 19:53
こんばんは
スッキリとした秋空になってきましたね。(* ̄ー ̄*)
ヒメアカタテハ、今日、私も海辺で見ました。
綺麗な蝶だな~と思い、とりあえず写真撮って、帰ってから名前調べて、さっきやっとわかったのに、このページ見て、∑ヾ( ̄0 ̄;ノ おんなじ蝶だ・・・ 初めからzuccaさんのページ見ておけば調べずに済んだのに・・・って思いました。(^-^;
オキナワスズメウリですか? 初見ですが赤い奴なんか、ちょっと美味そうな・・・ この実、食べられます?
投稿: せおと | 2012年10月14日 (日) 17:56
コメントありがとうございます。
天高く・・・の秋空に 雲もすっかり秋の雲ですね。
ヒメアカタテハ 綺麗ですよね、海辺でも見られるのですね、こちらでも秋によく見られます。
名前調べご苦労様でした(^^ゞ
自分で調べるからこそ面白いんですよね、
ちゃんと覚えるし・・・ヒメのつかない アカタテハ もいますよ~。
オキナワスズメウリ・・・ナル ちょっと美味しそうかも。
食べる と言う発想が 食いしん坊のせおとさんらしいです。
で 調べてみたら なんと 中国名「毒瓜」
果実と根に毒があり、腹痛・下痢・嘔吐症状を起こすそうです。(A;´・ω・)アブナイ
但し 新芽は食べられるようです。
(Yahoo知恵袋より)
綺麗なもの可愛いものには毒があるんですね、くれぐれもお気をつけ下さい(^^ゞ
PS.旅鳥 また見られました♪
投稿: zucca | 2012年10月14日 (日) 20:52