オオカワラヒワ?
先日 アオゲラを見た公園で
草地にいたカワラヒワとシメの混群です。
カワラヒワが羽を広げると 黄色い模様が目立ってとてもきれいなので、写真を撮って見ました~。
焦点が定まらず ちょっとボケた写真になってしまいましたが(^^ゞ
近づくとパーッと一斉に飛んでしまいます(^_^;)
羽の形がいろいろで 羽の黄色がきれい!
先日 冬鳥としてカムチャッカ方面から渡来する オオカワラヒワの事を
ジュリジュリさん に教えていただきました。
日本で繁殖するカワラヒワより大きく、三列風切外弁の淡色羽縁が幅広く 白が目立つとの事。
一番下の写真のカワラヒワは
羽の白いのが目立つ気がしますが オオカワラヒワでしょうか?
オオカワラヒワ(スズメ目アトリ科)
・オオカワラヒワはカムチャッカ方面で繁殖、冬鳥として渡来。
・日本で繁殖する(コ)カワラヒワより大きい
・三列風切外弁の淡色羽縁が幅広く白が目立つ
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 山笑う頃 マヒワ来る 2018(2018.04.07)
- ミソサザイの囀り 201803(2018.04.05)
- ギフチョウ動画 &スギタニルリシジミ他 2018.03(2018.04.03)
- ギフチョウ 2018(2018.03.31)
- 高遠の・・・ 2018.03(2018.03.29)
「野鳥」カテゴリの記事
- 山笑う頃 マヒワ来る 2018(2018.04.07)
- ミソサザイの囀り 201803(2018.04.05)
- もうすぐお別れ(2018.03.28)
- コツバメ探して・・・ 2018春(2018.03.26)
- 夏鳥に会いに① (2017.05)(2017.05.13)
コメント
こんにちは。
たくさんのオオカワラヒワですね。
飛んでいる姿、よく撮れましたね。
黄色い色がそれぞれ綺麗です。
つぐみにカワラヒワがかぶって、違う鳥みたい。
小さくたくさん写って、昆虫のようにも見えますね(^^ゞ
私も公園で水浴びのカワラヒワを見ましたが、大小どっちでしょうか?
シメはとても貫禄がありますね。
投稿: シマのママ | 2009年2月17日 (火) 13:05
おはようございます。
オオカワラヒワ、ものすごい大群ですね。
こちらでもカワラヒワに出会いますがなかなか間近で姿を見させてくれません。
投稿: ぴょんぴょん | 2009年2月17日 (火) 13:51
シマのママさん、こんばんは~。
カワラヒワ シメも混じって 沢山いました~。こんなに沢山見たことが無かったので、ちょっと感動しました
群れで飛ぶと 羽の黄色いのがとてもキレイですね~。
もっときれいに撮れると良いのですが、難しいです(^^ゞ
カワラヒワとオオカワラヒワ 羽の白いのが目立つようならオオカワラヒワなのかな?
私も良くわかりません。今日の私の写真も見分けるにはイマイチデした(^^ゞ
背中の羽 風切羽を写しておくと見分けやすいようなので、私も今度写す時は 背中をしっかり撮っておこうと思います。
シメの写真 何枚も撮らせてくれましたけど、どうしてもこのポーズを選んでしまいます(^^ゞ
投稿: zucca | 2009年2月17日 (火) 21:48
ぴょんぴょんさん、こんばんは~。
超望遠にお出まし願って、写真見せてくださいね~。
カワラヒワ すごく沢山いました~。
草地が好きなんですね。
こちらも近寄るとすぐに飛び立ってしまいますので、
近くで写真は撮れませんでした。
投稿: zucca | 2009年2月17日 (火) 21:52
こんにちは!
リンクありがとうございます。
カワラヒワの大小は、自信ありませんが、私にも、白が目立っているように思えますね。夏見る子より、華やかで貫禄があるような・・・
しかし、すごい数ですね~。羽を広げたときの黄色い模様がとてもきれいに見えてます。私も撮りたい写真かな。
こちらの川原でも、大群を見ました。でも、遠くの中洲か、空高くに舞い上がるかどちらかです。
オオカワラヒワたちは、そろそろ、北へ移動する準備にかかっているのかもしれませんね。
投稿: ジュリジュリ | 2009年2月19日 (木) 12:06
ジュリジュリさん、こんばんは~。
オオカワラヒワの事 教えていただいてありがとうございました。
ココに載せてる写真 今見ると 見分けるにはあまり適さない写真ばかりでした~。けど 白が目立っている気がしますよね。
今度は 背中のほうもしっかり写さなくては(^^ゞ
夏の子は たま~に飛んでるのを見かける程度で、ほとんど見られません。
群れで 翅を広げて飛んでる姿は きれいですね~。
河原の大群もきれいだったでしょう~。
近くを飛んでくれるといいのにね。
北へ帰る準備 今年は早いのかしら、寂しいなぁ~。
投稿: zucca | 2009年2月19日 (木) 21:44
zuccaさん、オオカワラヒワの群れ、感動しました。
こんなにたくさんで綺麗に飛んでいるなんて初めて
見ました。白鳥さんたちと同じように北へ帰るの
ですね。みんな無事にと祈ります
シメちゃん、可愛い、かわいい。
投稿: nekozizou | 2009年2月20日 (金) 15:51
nekozizouさん、こんばんは~。
オオカワラヒワ 群れで飛んでると とてもキレイでしょ。
実際はもっときれいなんですけれど 写真に撮るのは難しくて(^^ゞ
カワラヒワも もう少しで北へ帰ってしまいますね。
シメも冬だけしか ですね~。
大きな嘴で ゴツク見えますけど、おとなしいそうですよ
投稿: zucca | 2009年2月20日 (金) 20:11