pizzaの食べ方
先日 吉祥寺で友人と会った時に 美味しいピザやさんに連れて行ってもらいました。
ナポリピザのお店で、ピザ生地がモチモチふんわりしていて、とても美味しかった。「次回も是非ここに食べにきたい」と思いました。
きょう そのピザやさんのココログを見つけました。(「ココセレブ」にありました。)
ブログの中に「pizzaの食べ方」の記事があって、私には大変参考になりましたので、紹介します。
「pizzaはミミから食べる」とあります。
- ミミを手でちぎって、
- ソースとチーズにつけて食べる。(こうしてミミを食べるためにソースとチーズが多めにかかっているのだそうです。)
- ミミが終わったら真ん中を食べる。(ミミは残さないで・・・)
(私はいつも真ん中から食べてました~。ミミも全部食べています、勿論)
日本ではいろいろな料理をみんなで取り分けて食べますが、イタリアでは分け合って食べないと聞きました。
イタリアで、日本式に分け合って食べたら、マナー違反になるのでしょうか?廻りからヒンシュク買いますか?
pizzaの食べ方 詳しくはこちらのココログまで。
Salvatore Cuomo Diary
http://salvatore.cocolog-nifty.com/scj/2005/09/pizza_698f.html
Cuomo DiaryさんにTBさせていただきます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春分の日の雪 /今年の春蘭(2018.03.21)
- 雪の公園で (2018.01.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- 山麓の鳥さん2(2017.12.09)
- 富士山の麓まで 2017.11(2017.12.02)
コメント
知らなかった。ピザに食べ方があったなんて。
私も真中のチーズと具がたっぷりのっているところから食べてました。
投稿: レグ | 2005年9月17日 (土) 01:37
私も・・・真ん中から食べていました。
知らなかったな~。
イタリアの方って私の持つイメージでは“大きなピザをワインを飲みながらみんなで食べる”みたいな感じなのですが、そうではなかったのですね。
『イタリアで、日本式に分け合って食べたら、マナー違反になるのでしょうか?』←私も興味津々です。
投稿: misao | 2005年9月17日 (土) 09:31
レグさん、
pizzaの食べ方 これじゃなきゃダメ・・・と言うことではないと思いますが、お店の人が教えてくださっているので、一番良い食べ方なんでしょうね。
きょう吉祥寺に出かけたので、今夜もこのお店に行って、pizza食べてきました。やっぱり美味しかった。この食べ方に慣れていないので、慣れるまでは食べにくいかも・・・。
投稿: zucca | 2005年9月17日 (土) 21:28
misaoさん、こんばんは~。
今夜はpizza(またこのお店に行ってしまいました)。教えられたとおりに食べたのですが、慣れてないのでちょっと食べにくかったです。
イタリアに旅行に行ったとして、イタリアのレストランで分け合って食べたら、どんな目で見られるのか・・・ニュアンスが全く分からないので・・・大目に見てもらえるのか、全くNoなのか・・・知りたいところですね。
投稿: zucca | 2005年9月17日 (土) 21:36